ENTRY

会社を知る

ココカラファイングループの役割

HOME会社を知るココカラファイングループの役割

地域医療と連携し、地域のヘルスケアネットワークを構築

超高齢社会を迎えた日本では、従来の病院集中型医療から「自分の身体は自分で守る」セルフメディケーション型医療へ転換しつつあります。そこで重要度を増しているのが、病院、薬局、ドラッグストアの連携による「地域医療」の充実です。当グループは地域医療に貢献するための取り組みとして、患者様のご自宅や施設に薬を届け、服薬指導などを行う「在宅調剤」に注力。自宅療養を希望する患者様のQOL(Quality of Life)向上につながる“おもてなし”をお届けしています。

セルフメディケーション時代を迎えて、社会全体で高まる予防・健康維持のニーズに応えるため、当グループはドラッグストア&調剤事業を軸に事業領域を拡大。調剤併設型ドラッグストアの増加や、在宅調剤の開始、介護事業の拡充などを通じて、お客様のQOL(Quality of Life)を高める幅広いヘルスケアサービスを提供しています。

ドラッグストア事業

ココカラファイングループでは、一般的な利便性・価格志向のドラッグストアとは一線を画し、豊富な専門知識とカウンセリングによる接客販売に重点を置いた付加価値の高いサービスを提供しています。
社員・スタッフの教育体制を充実させ、「お客様・患者様に対して健康と美容のアドバイスができる体制」を整え、ヘルス&ビューティケア商品を中心に、食品、日用品まで幅広い品揃えでお客様のニーズにお応えします。 出店地域は、郊外・都市周辺の住宅地から繁華街まで多岐にわたり、各地域の業態で店舗を展開しています。

ドラッグストア・調剤事業を主軸とした幅広い事業展開

セルフメディケーション時代を迎えて、社会全体で高まる予防・自己健康管理のニーズに応えるため、当社はドラッグストア&調剤事業を軸に事業領域を拡大。調剤併設型ドラッグストアの増加や、在宅調剤サービスの展開、介護事業の拡充などを通じて、お客様のQOL(Quality of Life)を高める幅広いヘルスケアサービスを提供しています。

立地に応じた店舗づくり

各店舗それぞれの専門性や販売提案力など培ってきた強みを、 店舗タイプごとに最適なバランスで提供することが大切です。このため、「都市型」「商店街型」「住宅地」「郊外型」といった立地に応じた店舗タイプごとに最適な店舗運営を図っています。

・都市型店
多くの人が行き交う都市では、サービス面はじめコンビニエンスを強化しました。

・商店街型店舗
日常生活の相談が持ち込まれる商店街では、カウンセリング販売による専門性を拡充させました。

・住宅地型店舗
地域の幅広いお客様が来店される住宅地では、 地域顧客ニーズへの対応に特化しました。

・郊外型店舗
車での来店が多い郊外では、ワンストッ プで買い物できるよう品揃えを充実させました。

調剤事業

医薬分業が進む昨今、ココカラファイングループは地域密着型の「健康サポート薬局」を目指し、調剤薬局事業に特に力をいれています。調剤専門店はもちろん、ドラッグストアに調剤薬局を併設した「ドラッグ&調剤」の出店や医療モールへの積極展開を推進しています。患者様への服薬指導や対話を通じた情報提供等の専門性を高めるため、豊富な薬剤師数を確保し、教育・研修システムの充実を図っています。さらには、来店が困難な患者様向けに在宅服薬指導を行うなど、今後より一層のサービス充実を目指します。

健康を増進する薬局を目指して

健康サポート薬局とは、かかりつけ薬剤師・薬局の基本的な機能に加え、地域の皆さまの主体的な健康の保持増進を積極的に支援する機能を備え、都道府県に認定された薬局です。ココカラファイングループ薬局では健康サポート薬局を目指し以下の取り組みを積極的に推進することで、地域社会の健康増進に取り組んでいきます。
ココカラファイングループ薬局では地域の健康に貢献できる「健康サポート薬局」を全国で積極的に増やしています。その数は2022年3月時点で106店舗とドラッグストア業界ではトップクラスの店舗数であり、現在も毎月ココカラファイングループの健康サポート薬局が誕生しています。

「お薬手帳」の啓蒙・活用

「お薬手帳」とは、患者様の薬の服用履歴や、既往症、アレルギーなどの情報を記載する手帳のことです。
私たちは、患者様と薬剤師ををつなぐコミュニケーション手段として、「お薬手帳」の活用は重要であると考えています。患者様に医薬品の安全性を理解していただき、適切な医療を提供していくため、「お薬手帳」の啓蒙・活用を通じた持参率向上に取り組んでいます。
ココカラファイングループが提供するお薬手帳アプリのダウンロード数は、2021年3月現在34万超と好評をいただいています。
これは、全国のお薬手帳アプリと比較しても上位のダウンロード数です。このアプリを紙の手帳に代えて活用いたださ、時代に対応した薬局づくりをしています。

調剤スタッフの育成

薬剤師の業務はこれまで、医療機関の処方に基づき患者様に処方薬を提供することが主流でしたが、これからは病気を未然に防ぐためコミュニケーションが重要になってきます。患者様の服薬情報や服薬後の体調の変化、食事や運動の実態などを把握し、薬剤師がただ薬を提供するのではなく、生活者の健康コンサルタントとなり、健康管理をサポートすることが求められています。
私たちは、地域に必要とされるプロフェッショナルな薬剤師の育成を推奨しています。

ジェネリック医薬品(後発医薬品)への取り組み

ジェネリック医薬品とは、特許期間が満了した後に発売される、厚生労働省から「同じ有効成分を同量含む、原則的に同等の効果や効能が得られる」と認められた医薬品です。一般的に開発費用がかからなくなる分、価格が安くなります。ジェネリック医薬品の使用を推進することで、社会全体の医療財政圧迫問題だけでなく、患者様一人ひとりの医療費の削減につながります。
私たちは、安全と効果の検証の確認を十分に行い、ココカラファイングループ独自の基準に合致した医薬品を取り扱い、ジェネリック医薬品の使用促進を行っています。

在宅調剤への取り組み

私達は、病院ではなく自宅で受けられる在宅医療を、病院や薬局への行き来が困難になった高齢者や小児、また難病の患者様が生活の質を確保するための生命線だと考えています。
中でも患者様が受ける医療のほとんどは薬物治療であり、薬剤師が在宅調剤で果たすべき社会的役割は非常に大きなものです。そのために無菌調剤室を有する(併設する)薬局もあり、私達も高度な医療に対応していかなければならないと考えています。
医師・看護師・介護専門職と連携して、薬剤師による医療のヘルスネットワークの構築に向けた取り組みを推奨しています。

「高度薬学管理機能」を持った敷地内薬局づくり

私達は、高度で専門的な知識が求められる「高度薬学管理機能」を持った敷地内薬局づくりを進めています。病院の敷地内にあるため、患者様にとって利便性が良いことはもちろん、薬の専門家である薬局と医療機関が連携して相互に情報共有しながら、患者様の薬物治療をサポートしていくことが期待されています。

遠隔服薬指導

当社はオンライン等による遠隔服薬指導への対応などに積極的にチャレンジしています。2018年9月から国家戦略特区のひとつ、福岡市にて遠隔服薬指導を開始しています。また2020年4月10日に厚生労働省から出された通知に従い、新型コロナウイルス感染拡大への対応として、様々な医療機関と連携して、患者様への遠隔服薬指導を実施しました。2021年1月にはオンライン服薬指導サービスを調剤店舗に導入し、利用者も徐々に増えています。今後も未来につながるシステムを積極的に活用していきます。

健康チェックの検査項目の充実

検体測定室で測定した血糖値や脂質、腸内フローラ検査の結果をもとに、検査を受けた方の今後の健康につながるカウンセリングを多数の店舗で行っています。今後はさらに検査項目を増やし、地域の方々の健康に貢献できる薬局づくりに取り組んでいきます。

EC事業

在宅したまま、あるいは外出先からお買い物が楽しめるEC(電子取引)の存在感は、近年ますます高まってきています。その時代に要請応え、私たちは2006 年よりインターネット販売を手がけています。 その当社ECサイトは「いつでも・どこでも・どなたでもココカラファイン」を標榜し、「友達以上医者未満 」の機能性を持った健康情報サイトへと進化しております。登録したご自身のマイ店舗から在庫・売価情報を確認できるサービスをご提供する等、更なる店舗とのオムニチャネル化を推進・実現していきます。

介護事業・訪問看護事業

少子高齢化が進む現在、私たちは介護・訪問看護事業にも前向きに取り組んでいます。調剤事業をはじめ他事業において培った地域医療との密な連携をもとに、在宅系看護サービスから有料老人ホームなどの居住系介護サービスまでをトータルに提案。ご利用者様とその家族の方がともに安心して暮らせる環境を整えながらグループ企業がもつ多様なサービスを活用してQOL(Quality of Life:生活の質)を高め、快適なシニアライフをサポートします。
目指すは、皆様の一生涯をしっかりサポートしていける事業展開を行える企業グループとなることです。

CAREER

中途採用情報

               

充実の制度と研修があり、販売スタッフのチームワークも良好。働きやすい環境です。

PART-TIME

パート・アルバイト情報

充実の制度と研修があり、働きやすい環境です。

ENTRY

新卒採用エントリー

仕事も生活もわたしらしく